このサイトは 「KU歯科クリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
確かな技術を持つドクターが、いかに完璧なインプラントを仕上げたとしても、患者さんにアフターケアをしっかり行っていただかない限り、やがてインプラントに不具合が生じる可能性があります。
アフターケアを怠ったことにより、インプラントに失敗したという状況を招かないためにも、状態の良いインプラントを長く維持させることが重要。歯科医目線でいえば、患者さんに対して日常での協力をしっかりと仰ぐことが不可欠となるのです。
アフターケアと言っても大袈裟なものではなく、インプラントのアフターケアはとても簡単です。
まずは歯磨きをしっかりと行って頂き、定期的に歯科医院で状態を診てもらうだけ。この手軽さが、インプラントの魅力の一つと言っても良いでしょう。
しかし、そもそもインプラントを受けなければならなくなった理由の大半は、この「当たり前のケア」がしっかり出来ていなかったことが原因であることを忘れてはいけません。
治療前と同じようなケアを続けていては、やがてインプラントに不具合が生じたり、他の歯もインプラントをしなければならなくなったりする可能性もあります。しっかりと医師の説明を聞き、治療前よりも強く口腔ケアを意識することが重要です。
いかに理屈でアフターケアの大切さを説明したとしても、その意識がしっかりと伝わっているかまでは把握できません。
よって治療はもとより、患者さんにアフターケアの重要性を浸透・習慣化させることは、歯科医師にとっての大事な仕事の一つであると考えます。
治療後の一定期間は定期的に歯科医院に検査通院することとなります。初回の検査通院までの間でも、きっとインプラントの快適さや審美性の高さなど多くのメリットを感じることができるでしょう。
その快適さを長く維持していくためにはアフターケアが不可欠であることを理解しておくだけでも、アフターケアに対する向き合い方が変わります。
また、インプラントは自由診療なので、かかる治療費も高額となってしまいます。一般的な歯科治療とは異なる額の治療費を支払っている以上は、少しでも長くインプラントを維持させたいと思うのは、どの患者さんも共通の想いではないでしょうか。
「治療費を払っているのだから長持ちさせたい」と思う事、それだけでもアフターケアへの意識を高めることはできます。